北海道知事免許 上川 (14) 第214号
公益社団法人北海道宅地建物取引業協会会員
公益社団法人北海道宅地建物保証協会加盟
一般社団法人北海道不動産公正取引協議会加盟
北海道知事免許 上川 (14) 第214号
公益社団法人北海道宅地建物取引業協会会員
公益社団法人北海道宅地建物保証協会加盟
一般社団法人北海道不動産公正取引協議会加盟
不動産売買/賃貸/管理/賃貸物件経営管理/仲介
山口土地株式会社
ごあいさつ
北海道旭川市で創業42年
昭和54年に旭川市で山口土地株式会社を設立。旭川市内において宅地造成販売や新築マンション建設分譲販売等を行ってきました。また、虻田郡倶知安町字山田地区にある羊蹄の里や、深川市納内グリーンタウンの造成販売、札幌市における賃貸物件建設等、幅広く営んでまいりました。現在では賃貸物件を主として活動を広げております。長年の経験を活かし、お客様皆様の笑顔のため今後も推進 して参ります。
代表取締役 泉 誠
魅力あふれる「あさひかわ」
北海道旭川市とは?
北海道の中央・上川地方のほぼ中央に位置し、雄大な大雪山連峰に抱かれ、石狩川と多くの支流が合流し、肥沃な盆地が広がっています。
古くからのアイヌの人々の営みと開拓の歴史によって、今日の旭川の基礎が築かれました。
以来、交通の要衝・物流の集積地として発展し、現在は、北北海道の拠点都市として、医療福祉施設、教育施設、文化施設、公的機関などの都市機能が充実しています。
また、産業では、我が国の食糧供給に重要な役割を担う稲作などの農業や、食料品、紙パルプなどの製造業、旭川家具をはじめとした木工、機械金属などのものづくり産業が集積しているほか、北北海道の交通・物流の拠点として、卸・小売業、サービス業などが発展しています。
近年は、航空路線の充実により、外国人観光客が増加しており、全国的に知られる旭山動物園や雪質が良いスキー場などに、国内外から年間500万人を超える観光客が訪れています。年間の寒暖差、昼夜の寒暖差がともに大きく、四季が明瞭で冷涼な気候が特徴です。
最低気温の記録 氷点下41.0度(1902年 日本最低気温)
最高気温の記録 36.0度(1989年)
地震などの自然災害が少ない地域でもあります。
引用先:旭川市HP(旭川市概要より)